銀行融資相談士とは?
新型コロナ世界大恐慌の中で生き残れる
税理士とは?
税理士業界の現状から考察する
銀行融資支援サービスと財務顧問サービスの必要性とは?
銀行融資相談士研究協会 ディレクター 大野 晃
銀行融資相談士研究協会 ディレクター
一般社団法人中小企業税務経営研究協会 理事
会計事務所RPA研究会株式会社 取締役
レッドスターコンサルティング株式会社 代表取締役社長
セミナーBOOK株式会社 代表取締役CEO
銀行融資支援に強い税理士になれる銀行融資相談士の仕組みを大公開
冬の時代に何を考え、どのような行動をすべきなのかを解説します。
税理士試験で融資の勉強をしていないため、税理士が融資をできなくて当然。
しかし今、「融資ができない」状態では顧問先を倒産させてしまいます。
なぜ今税理士の融資支援の必要性が増しているのか?
「無借金経営」。一見キレイな言葉です。
また、無借金経営を望んでいる顧問先は多いはずです。
しかし、経営上の思想としては危険です。
では、顧問先へ財務顧問の必要性を訴えるためには
どのようなアドバイスをすればよいのでしょうか?
「財務」と「融資」で顧問料UPにするためには
銀行融資相談士研究協会 会長 徳永 貴則
銀行融資相談士研究協会 会長
株式会社スペースワン代表取締役
1972年 佐賀県出身
明治大学政治経済学部を卒業し、大和銀行(現りそな銀行)に入行。
都内を中心に法人店舗にて主に法人融資の新規開拓業務を行ってきた。
本店融資部での経験もあり、審査部門での経験も豊富にある。
2000社ほどの銀行融資に携わった経験を生かし、財務コンサル会社に転じる。
その後、株式会社スペースワンを立ち上げ独立。
多くの銀行融資コンサルティングのみならず、事業再生や経営改善のアドバイスを行っている。
2012年から「金融税理士アドバイザー」の専任講師を務めている。(2019年12月で23期生受講)
連続ドラマ「リーガル・ハート」主演 反町隆史 銀行業務監修(2019年7月~ TV東京 ドラマBIZ)
「DOCTORS 最強の名医」主演 沢村一輝 銀行業務監修(2021年1月10日~TV朝日)
「経営相談に乗ってくれない」「融資スキルがない」
「会計資料作成しかしてくれない」等々。
資金繰り表、事業計画書、銀行融資ノウハウの3つは、
他所との差別化の切り札になります。
世間でよく使っている「運転資金」と
銀行員が使う「運転資金」には大きな違いがあります!
「運転資金」の真の意味を理解しないと融資は攻略できません。
借りたお金を何に使うのか?
いわゆる「資金使途」を捉えるのが審査の80%を占めます。
銀行融資の審査はどのように「資金使途」を捉えているのか?
「資金使途」によってお金の動き方が変わります。
「資金使途」に応じた融資の借り方ができるか・できないかが企業の資金繰りを左右します。
資金繰り表を出せる会社、出せない会社で審査の印象・審査の方向性が変わります。
資金繰り表の有用性についても解説します。
AI・RPA・クラウド等のテクノロジーにより、
多くの税理士業務が自動化し、
税務顧問の価値が減少してきた今、
税理士自身のスキルアップが求められています。
このようなニーズにお応えし、
当会では、銀行融資・財務・資金繰りのプロフェッショナルを会長に迎え、
税理士&会計事務所スタッフが未経験から
メガバンク・地銀・信金信組等の銀行融資に強くなれる仕組みを創りました!
銀行融資相談士の協会理念
メガバンク・地銀・信金信組等からの
資金調達支援のプロフェッショナルを世の中に増やし
中小企業の経営力を強化することで
開業率向上及び廃業率低下を実現する
オンライン 2021年4月10日(土) 12:00~14:00
場 所
4月
オンライン
2021年4月10日(土)
開催当日までに閲覧可能なURLをお送りします。
第一部
銀行融資相談士とは?
新型コロナ世界大恐慌の中で生き残れる税理士とは?
100件超の創業融資実務を成功させ
税理士5000人超にセミナー講演をしてきた税理士が
コロナショック危機の会計業界の時中を語る!
『冬の時代』の過ごし方
税理士業界の現状から考察する
銀行融資支援サービスと財務顧問サービスの必要性とは?
銀行融資相談士研究協会 ディレクター 大野 晃
第二部
「財務」と「融資」で顧問料UPにするためには
経営者が会計事務所に抱く不満とは
「財務」「融資」は他所差別化の切り札になる
銀行員が考える「運転資金」ってなに?
「資金使途」を捉えるのが審査の全て
資金繰り表の有無が審査を大きく左右する
銀行融資相談士研究協会 会長 徳永 貴則
無料
オンラインで参加可能ですから、遠方の方も是非この機会にお申し込みください。
4月
オンライン
開催当日までに閲覧可能なURLをお送りします。
オンライン 2021年4月10日(土) 12:00~14:00
お問合せ先
主催:株式会社ゼイカイ(https://www.zeikai.net/)
お問い合わせ先アドレス:bank-yushiken@zeikai.net
東京都千代田区神田神保町2-13
神保町藤和ビル6階
共催:一般社団法人中小企業税務経営研究協会